2008年8月21日木曜日

ロービジョンの人の再就職

6月から就業支援センターからの照会で、
所属している団体のパソコン相談会に来ていた
50代の中途のロービジョンの人の就職が
先日きまった。

就業支援センターから、
再就職にあたって、パソコンができていたほうがいいから、
ということでの来訪だったのですが、
うちの団体でできるのは、
趣味で使うためのパソコンのお手伝いくらいで、
職業訓練のようなことは、難しい。

職業訓練施設として、
国リハとか、日本ライトハウスなどがあることを伝えて、
せめて一緒に来てた、職業支援センターの人に

ふつうのパソコンにスクリーンリーダーを搭載すれば、
見えにくい人でも音声をたよりにパソコン使えます。
パソコン画面やキーボードだって、見やすくできます。
パソコンが使えれば、読み書きや、
メールやインターネットを使ったコミュニケーションや、
情報収集なんかが、一人でできます。
さらに、今は、見えにくさを助ける
便利な道具がたくさんあるので、
こういう道具を上手に使えば、仕事できます。

ということを、強気にアピールする。

就業支援センターの人は、
文字を大きくするキーボードのシールとか、
大活字のホームページのアドレスなんかを
メモしてた。

幸い、地元のハローワークの担当者が熱心だったのと、
その方の、働きたい、社会に貢献したい、という気持ちがすごく強かったので、
いいかんじに面接がすすんで、8月初旬に、採用きまりました。

仕事内容は、荷物をフロアに運ぶというもの。

雇用側は、荷札を読むために、
携帯型電子ルーペを用意してくれるっていってたけど、
結局3人のローテーション組んで、
ほかの人が荷札を見て、
その人が荷物をフロアに運ぶ、
という段取で落ち着いたようだ。

荷札をみる専門の人がいて、
その人は運ぶ専門、という作業の分担は、
結構合理的かもしれない。
その人、歩くのは割りと大丈夫なので。

今は研修中で、とても忙しそうだ。

ヤングでなくて、紳士の人で、
復職ではなく、再就職で、
専門職ではなく、一般職、
というかたちで採用が決まるのは、
地元ではわりと珍しいことかもしれない。

そういえば、厚生労働省が、昨年4月に、
全国の労働局部長宛に、
視覚障害のある人がハローワークに来たら、
その人にあった仕事を紹介しなさい、
という通知を出していたけれど、
そういうことも、ちょっとは関係してるのかな?

視覚障害者に対する的確な雇用支援の実施について
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha02/txt/01.txt

ほんとに大変なのはこれからかもしれない。
そのつど、対策が必要になるかもしれない。

だけど、なんとか、
職場環境に恵まれて、仕事がうまく継続できるといいなあ、
と願うばかり。

2008年1月11日金曜日

チャットは楽し!

毎週水曜に行っている富山県ITセンターでのパソコンサポート。
最近のヒットが、「チャット」である。
チャットといっても、ネットワーク上で会話を楽しむあのチャットではない。
来訪者のパソコンに外付けキーボードくっつけて、
エディター使って、交互に何か文章を書いていくというアナクロなもの。
え、それはチャットとは言わないかい?
そうね、でもこれが、なかなか結構盛り上がるのだ。
セキュリティの心配もいらないし、ネット使えない環境でもできるということで、
自分が持ち込んだパソコンをネットに接続できない情報工房では、結構重宝している。

この間はKさん(元板金屋のおっちゃん)とサポータのTさん(先天性の全盲でふたりの女の子のママ)と私の3人でチャットをやってみた。
KさんとサポータのTさんは大変ウマがあう。

で、KさんとTさんに私が加わりチャットをやると、
こんなかんじになる。敬称略ね。

T 「おはようごんざれす!」
K 「グーテンモルゲン!」
私 「サラマレクン!(セネガル語でこんにちわの意味。Tさんのギャグ)」

K 「あんたら、いったい何人ですか?」
T 「私は変人です。」
私 「私は宇宙人です。」

(中略)

-その日は私の誕生日だったので、TさんとKさんがチャット上で極秘で何やら画策。

K 「citronさんに何か唄でも歌おう。」
T 「いいね。でも、このこと、citronさんには内緒だよ。」
私 「あのー、私もチャットに参加しているので、まる聞こえなんですけどー。
でも、ありがとうございます~。ひーん。」

(休憩後)

-  私、急に眠くなる。
T 「Kさん、あなた、コーヒーに睡眠薬でも混ぜたでしょ!」
私 「むにゃむにゃ。(夢の中から会話に参加中)」
K 「ここは俺の淡谷のり子ブルースで起こすしかないな。」
K&T 「窓をあーければああああー 湊があああーみえるうううー。」

…しかし淡谷のり子の唄を知らない私はその歌に反応せず、
そのまま夢の中からチャットを続けたのだった。

おしまい。

ああ、実にくだらないなー(いい意味で)。
しかし、このくだらなさ、ぐだぐだ感が、たまらんなー(おい。)

コミュニケーションを円滑にするにあたって、冗長性ってのは大事だと思う。

話題性という意味で、経験が豊富なKさんに、
小娘ひとりでは太刀打ちできぬので、
子供を産み育て、怖い物知らずのTさんにヘルプ。

TさんとKさん、このペアがチャットをすると、最高におもろい。
このペア、最強です。

Kさんはこれからメールに入る。(そうよ、まだメールしてないのよ!)
すでにインターネットの工事は終わり、
もう少ししたら、メールアカウントが届くらしい。

メールをはじめたら、いったいどんなことを書くか、
今から楽しみである。