2007年6月14日木曜日

画面設定を兼ねた、エンタメ系?!ITサポート

で、エンタメ系ITサポートをやってみたわけですよ・・・


==================================
Kさん(男性)

糖尿病&脳出血の40代の男性で、左眼 眼前手動弁?
(眼の前で、動いているのは分かるけど、指の本数は分からない状態。)。右眼は0.06。後遺症で、右手が少ししびれている。見えなくなる前の趣味はサックス、ドライブで、パソコンで、トランプゲームはしたことある程度。パソコン使って、なんでもしたい、と言う人。
===================================


お話きいたり、
弱問研製の私の見え方紹介カードとか、
以前、小田先生に頂いたQOL評価表とか使って、
あれこれ、どんくらい見えているのかな?ということと、
どんなことに困っているのかな?ということを
考えてみたり。。。うまくいかないけど。。

それきいた上で、でも、画面やキーボード、マウスをどう設定したらいいものか、わかんないから、

あとは、本人と相談しながら、ちょこちょこ設定。


その人にあった環境整えるって、
言うは易し、行うは難しだ!まったくよぉ~。


Kさんの了承をとり、試行錯誤もかねながら、数回かけて環境設定。時間かけすぎかな?

でも、どういう環境で使うか、によって、「何を購入するか」が違ってくるもの。無駄に買ってしまったり、後から購入しようと思っても、補助がおりなかったりするかもしれないから、ここは少し慎重にいく。



ここ数回で、設定したのは、


=====
1.マシン

自宅でKさんの弟が使っていたNECのノートパソコン(Win XP)


2.キーボード
 
自宅で使っていたデスクトップ用のものを持参

すこし麻痺があるから、ボタンが大きい方がつかいやすいみたいだ。

これに大活字のヨクミエールシールを貼って、USBでノートPCに接続して使う。


3.画面設定

ユーザー補助オプションで、画面をハイコントラスト設定(#2の特大フォント)


4.マウス

がもしや使えるかもしれないので、
小林先生のデカポインタマウス(middle ver2)を使い

拡大マウス
で必要なときに必要なところを拡大
マウス速度を遅く(4に設定)



5.場所

 まぶしさを訴えたので、光源が直接当たらない場所に移動

=====


その上で、

1.windowsの起動
3.i-tunesで音楽を聞く。
4.タイピングソフトの紹介
5.windowsの終了 


をやってみた。



ソフトを立ち上げるなどパソコンを操作するには、2通りの方法があることを説明し、それぞれの長所、短所を説明したつもり。

マウス・・・操作は簡単だが、視力が弱くなると使いづらいかもしれない。
キーボード・・・操作は多少難しい。視力が弱くなっても使える。



で、さっそくi-tunes立ち上げて、曲を聞いてみた。

・拡大マウス&でかまうすポインタ使って、スタートメニューからi-tunesを立ち上げる

・windowsキーを使って、スタートメニューから上下矢印で、i-tunesを立ち上げる


という2通りの方法を試してもらった。


ご本人としては、どちらも使い勝手は変わらないが、しばらくマウスでの操作をためしてみたいそうだ。



さらに、ゲームが好きなようなので、

タイピング練習ソフト「特打」を紹介。

練習シーンは音声で打つキーを教えてくれるけど、
実践シーンは、打つ音を音声で言わないのが、ちと残念。


さいごに、Windowsの終了ー。

終了画面の文字が明るくてやや、読みづらそう。
ここは、pc-talkerの音を手がかりに操作してもらいました。



むーん。こんなんで、いいんだろうか。
むずかしいよう。

ニュースリーダーの話するの、忘れちゃったよ。

あと、まぶしさを訴えていたな。

この方の場合、キーボードを持参しているので、マシンが変わっても、キー配列が一緒なので、混乱が少ないのは利点かな。

(この日はKさんのパソコンの調子が悪くて、別のノートPCにキーボード接続して使用した。)


-------

Kさんを見ていると、弱視、2級といっても、随分いろんなものがみえているのだな、と思った。

この方、
20cmくらいの距離から、かなり小さい文字でも読めている。
特に拡大しなくても、「ごみばこ」、「マイドキュメント」などの文字が見えていた。

ただ、終了画面など、まぶしいものになると、少し見え難しそう。

まだ見えているのなら、残された視力を活用する方法を考えたい。方法をいくつかご紹介して、本人が眼の状態に応じて、柔軟に選択できるようサポートできたらいいな。


だから、今後、
パソコンを使用するためのソフトについても、
PCトーカー以外の選択肢を考える時期に来ているのかもな。
なんて思ったりした。


-------

私のこういうやりかたは、どうなんだろう。
下っ端がナマイキにも、とか思われてやしないだろうか。
相手によかれと思って、自分の趣味を押しつけちゃいないか、など
時々、そういうことも少し気にしつつも、
それでも自分の視点をもちつつ、どうにか、なんとかやってみようかと。

0 件のコメント: